1
もう雪いらないです~!
と思っているのは人間だけでワンコたちは雪大好きなんですネェ~。 そんな理由でまだ雪が残るだんぱら山に遊びに行きました。 駐車場に車を止めてテンション高い二頭を一頭づつ 順番に遊びます。 (二頭引きだとしつこいロンロンと嫌がるマリンの綱が絡まって歩けません!) なので、母は同じこと2度繰り返します~。(涙) *画像は後から組み合わせたものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれ、マンネリ写真を写していることがよく解ります~!(笑) 二頭連れて遊びに出かけると...こんな感じ...。(汗) 先日のミミ海苔。 ▲
by barosuke0620
| 2010-03-28 00:18
| 散歩
誰か、いないかなぁ~。
![]() 第一村人発見♪ ![]() 第二村人発見♪ 怪しいので、静かに様子をうかがう。 ![]() 母 「何か採れますか?」と、母は標準語でたずねます。 (だって...お出かけだから~笑。) 村人② 「ミミ海苔だぁ~。先週採って食べたら美味しかったんだわぁ~♪」 村人②は、気さくで訛りを隠さない..。 村人② 「このイタンキ浜は、良い所ダヨぉ~!」から始まり 「ペラペラ~~~~~^^"~~~~~!!また、来てヨォ~!」まで。 「すぐ、そこに住んでいるから また来ます!」 とは、言えなくなった母です...。(汗) その間、せっせと“ミミ海苔”をむしり採っていたロンロンです。(笑) ![]() ▲
by barosuke0620
| 2010-03-24 15:03
| 散歩
大雪、みぞれ、大雨 春が少しづつ近づいてきてます。
![]() 「バロン、いくつになっても元気いっぱいだネェ~!」 と言われ???(汗) 4年ほど前に愛犬を(アメリカンタイプの大型GRちゃん) 亡くしている彼女の家は散歩コースの公園の側、 ロンロンをバロンと思っていたらしく 私とロンロン(バロン)が散歩している姿をどんな気持ちで 窓から眺めていただろうか?と思い胸が痛みます。 私もバロンを亡くした頃、ご近所の方には自分からバロンの事を 話すことはなかった。 ロンアルドを向かい入れてから徐々にバロンの事も話せるようになったし 回りの人も口に出せるようになったような気がする。 長い間、彼女に優しい言葉もかけてあげられなかったことが 情けなくて...。 私って本当に容量少なくて、いっぱいいっぱい 小さいなぁ~。 バロンの女友達。 ▲
by barosuke0620
| 2010-03-21 00:28
| その他
私の町の良いところ!
海辺とスキー場が近い♪ 下界は雪がなくなってもお山は、まだ雪景色。 ![]() ![]() でも、でも...ロンアルド君...。 その登りかた間違ってると思います~!(汗) ![]() ![]() 肉にならず、縦と長さに成長中~。 ▲
by barosuke0620
| 2010-03-20 00:17
| 散歩
マリンが一緒だと、嬉しくてしょうがないのです。
![]() (逃げ腰で怖いものをつんつん叩く。) マリンはこれが1番嫌いなんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「付き合いきれない!」って...。(汗) ロンアルドが一緒だと、ちょっと落ち込み気味な表情の姉ちゃんです。 最近、飛びつきも激しいし...脚側もオチャラケ...。 少しまじめにやらないとダメかな~。(反省) ▲
by barosuke0620
| 2010-03-15 22:26
| 散歩
お台場♪
フジテレビ、あの丸いところでお食事。 ![]() (詳しくは“G.おちゃめなポーリー”ブログまで!) ![]() レインボーブリッチ、自由の女神を見下ろすことが出来ましたヨ~ん~♪ 良い雰囲気じゃないですかぁ~?(笑) ![]() また頑張って、働こう~♪ ~って...ってパートⅡと同じセリフ...。(汗) ↓ポーリー家のポーリーちゃん。 ![]() なんちゅう~お茶目さん! 笑いこけてしまった~♪(内緒!) 本当に楽しい4日間♪ あもはるご一家様、ポーちゃんご一家様 本当にお世話になりました。 ブログでの出会いが、私の人生にとっても大きな出会いになりました。 初対面とは思えないほど懐かしさを感じる出会い。 “ハグ”したい気持ちを抑えて(やっぱり日本人!笑!) ワンコには、力いっぱい“ハグ”しましたぁ~。 北海道に遊びに来て“ハグ”しませんか? (*注 母とではありませんヨ!マリン&ロンアルドとです!) 伊豆 ▲
by barosuke0620
| 2010-03-12 20:52
| その他
父さんの勤続30年で 会社から旅行のご褒美がいただけました。
昔は、同じ時期に30年を迎えた夫婦が 団体旅行に出かけていたようです。 最近は個人々、旅行会社を通して旅行計画書を提出すればOKです。 そんなわけで伊豆河津桜と湯河原の梅をめでに 寒い北海道から一足早いお花見に出かけました~。 湯河原温泉 風光明媚な山間の温泉。 電車を降りて まず驚いたのは手を伸ばせば触れそうなミカンたち! 初めて見る(たぶん...?)竹林♪ ![]() ![]() シェパ山へ! ブログでお友達になった“あもはる”さんのブログに紹介されているシェパ山です! (シェパ山の詳しいお話は、現在お休み中の“あもはる音頭”をご覧ください~。) ![]() この日、3月1日はバロンが逝ってちょうど2年。 バロンと似ているタイプのアモンくんに会って、いろんな想いが重なりホロッ~と。 いきなり、抱き抱きさせてくれてありがとう~♪ 湯河原、梅林公園を案内していただいた あもはるさん夫婦のラブラブツーショット! ![]() 種類も多く、梅の木もこちらより大きく花も見事♪ きっと、また見に(会いに)来ようと心に誓った楽しい1日になりました! 旅っていいなぁ~。 また頑張って、働こう~♪ 余談になりますが 早朝7時30分発の飛行機に乗るために 前日、千歳空港に泊ったんです。(会社からの旅費も余裕あったし...。) その朝、待ちに待った出会いの準備に取り掛かろうと 化粧ポーチを開くと「無い~!」(大汗) ファンデーションはあるのですが...。 下地クリームが...無い!...無い!(がぁーン~!) 何でも下地!土台作りが大切です! この気持ち、わかっていただけて、共感してくださる方いると嬉しいですぅ~...。(泣) 慰安旅行。パートⅢに続く...。 湯河原 梅林公園 ▲
by barosuke0620
| 2010-03-11 00:26
| その他
父さんと二人っきりで
![]() 細かいお話は次回にして~。 今回は “父さん編。 ![]() *注 しつこい話になりますので見たくない方はパスしてね! (父さん、怖~い人じゃぁないですよ~! 趣味が濃いだけです...?) 旅行前夜、空港ホテルにて。 旅の安全を願って祝杯♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 揺れてると線路に落ちるヨォ~。 ![]() でも...そこは、自分の座席じゃぁないですぅ....。 (母、あかの他人に徹しますぅ...。) ![]() 修善寺の厳かな水で酔いを醒まします...。 ![]() ![]() ![]() 今回の旅を惜しんで~~~ ![]() ![]() ![]() 「アンタは凄い~!!! ![]() 御見それいたしました~♪(汗!汗!おお汗!) *コメントは控えさせていただきます...。 パートⅡに続く。 ▲
by barosuke0620
| 2010-03-07 00:02
| その他
1 |
カテゴリ
以前の記事
2012年 12月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||